グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


ホーム >  名刺コラム >  【名刺コラム】名刺に記載されている資格に注目してみよう!

【名刺コラム】名刺に記載されている資格に注目してみよう!



やっぱり1級はすごい?

資格によっては、1級、2級、3級と分かれているものがあります。
どのような違いがあるのか調べてみました。

建築士

一級建築士:
超難関の国家資格の一つ。建築に関する幅広い知識と実績、そして社会的責任が非常に大きい資格だが、設計できる建物に制限がないため、仕事の幅は広がる。

二級建築士:
主に木造やコンクリート造、鉄骨造の戸建住宅の設計・工事監理から完成後のアフターケアまでをトータルコーディネートする、まさに建築のスペシャリストです。

木造建築士:
木造の建築物に関し、設計、工事監理等の業務を行うことができます。

*引用元 一級建築士(マイナビ)二級建築士(ユーキャン)木造建築士(公益財団法人建築技術教育普及センター)

販売士

1級:
経営に関する極めて高度な知識を身につけ、商品計画からマーケティング、経営計画の立案や財務予測等の経営管理について適切な判断ができる。
マーケティングの責任者やコンサルタントとして戦略的に企業経営に関わる人材を目指す。

2級:
マーケティング、マーチャンダイジングをはじめとする流通・小売業における高度な専門知識を身につけている。
販売促進の企画・実行をリードし、店舗・売場を包括的にマネジメントする人材を目指す。
幹部・管理職への昇進条件として活用しているところもある。

3級:
マーケティングの基本的な考え方や流通・小売業で必要な基礎知識・技能を理解している。
接客や売場づくりなど、販売担当として必要な知識・技術を身につけた人材を目指す。
流通・小売業に限らず、BtoCの観点から社員教育に取り入れている卸売業や製造業もある。

*引用元 商工会議所検定試験

電気工事士

第一種:
自家用電気工作物のうち最大電力500キロワット未満の需要設備の電気工事
一般用電気工作物の電気工事

第二種:
一般用電気工作物の電気工事の作業

*引用元 一般社団法人電気技術者試験センター

ピアノ調律技能士

1級:GP,UPの調律ができること。
2級:UPの調律とGPの一部の調律ができること。
3級:UPの基本的な調律ができること。
(GP:グランドピアノ / UP:アップライトピアノ)

*引用元 一般社団法人日本ピアノ調律師協会
どの資格も1級を取得するには実務経験や勉強が必要で合格率もあまり高くないそうです。
それだけに持っている方は素晴らしいですね。

聞いたことありますか?ちょっと珍しい資格

POSCAパワーストーンカウンセラー
JSA(日本サロネーゼ協会) アイシングクッキー認定講師
マヤ暦ライフナビゲーター認定者
婦人子供服製造技能士
葬祭ディレクター
ライフオーガナイザー

「珍しい」と言ってしまうとその業界の方には大変失礼なことですが、名刺作成のお仕事をしていて改めていろいろな資格があり、お仕事の種類も数えきれない程あることを実感しています。
資格は、お仕事の内容によっては絶対必要だったり、信用度が上がったり、知識を深めてくれるものです。

名刺に資格を入れる場合は、ご注文フォーム内の「その他」の欄へご記入ください。
たくさんある場合は、裏面へまとめられると見やすくなります。
どこに入れていいかわからない場合はお気軽にご相談下さい。

*2017/05/26時点の情報になります